Skip to content

Location successfully changed to 日本語

フォローする

メールマガジン
Return to mob menu

キーワードで検索

ClientEarth

2024年10月3日

ClientEarthが新たにクライメート・トランジション・ファイナンスのグリーンウォッシュに対処するための保護策を提案

環境分野の法律NGOであるClientEarth(クライアントアース 本部:ロンドン、日本オフィス:東京都港区)は、政策立案者がクライメート・トランジション・ファイナンス(Climate Transition Finance)における国際的な規制ギャップを埋め、グリーンウォッシュの拡大を抑制するための報告書「クライメート・トランジション・ファイナンスのグリーンウォッシュに対処するための保護策(日本語版)」を公開しました。

2024年6月に発表された英語版の本報告書では、ラベル付きトランジション・ファイナンス商品における「トランジション・ウォッシュ(移行を装う行為)」という概念を軸に、ラベル付きトランジション・ファイナンス商品のリスクと課題を詳細に分析しています。

本報告書は、市場の信頼性を高め、実質的なネットゼロ移行を進める企業への資金流入を確保するための、実行可能かつ制度的な政策提言を行っています。急速な脱炭素化が求められる中、政策立案者がラベル付きのトランジション・ファイナンスの質と信頼性を高めるための一助となることを目指しています。
トランジション・ファイナンス(例:サステナビリティ・リンク・ボンド(SLB)や日本の「トランジションボンド」)は、炭素集約型産業の脱炭素化を加速し、持続可能な経済への資金移転を実現する上で大きな可能性を有するとされています。

しかしながら、移行戦略が不十分な発行体への資金提供(トランジション・ウォッシュ)が進行すれば、投資家の信頼を損ね、市場の成長を妨げ、結果としてパリ協定に整合的な気候目標の達成を妨げるおそれがあります。
報告書はこのような事態の背景には、明確な政策的保護策の欠如があると指摘しています。

また、世界全体で協調された移行を促進し、エネルギー貧困や雇用喪失といった負の影響を最小限に抑えるとともに、各国の事情に応じて差別化された基準設定が必要であることを強調しています。

ClientEarthの弁護士であり本報告書の主執筆者であるアレックス・ロンボスは次のように述べています。「トランジション・ファイナンス市場を市場任せにすべきではありません。信頼性を早急に回復し、不十分な移行戦略しか持たない発行体への資金流入を防ぐためには、明確かつ強固な規制が不可欠です。

特に債券市場におけるラベル付きトランジション・ファイナンス商品の乱用防止策について、私たちの提言は実現可能性のある現実的な政策案を示しています。強固な枠組みが整備されれば、移行を真剣に進める企業が競争優位性を得られるようになり、市場全体の脱炭素移行を加速させるでしょう」

トランジション・ウォッシュがもたらすリスク
トランジション・ウォッシュは、投資家に対し財務的損失や評判リスクを引き起こす可能性があり、信頼性の低い発行体に資金が集まることで市場全体の信頼を失わせます。結果として、パリ協定目標に向けた資本配分が妨げられ、ネットゼロへの道筋が遠のくおそれがあります。

提言:6つの政策的保護策 
本報告書は、こうしたリスクに対応するため、以下の6つの政策的保護策(Policy Safeguards)を提案しています。

1. 国(または地域)単位での、パリ協定整合的な排出削減シナリオの策定 
2. 炭素集約度の高い活動や関連テクノロジーに関する、科学的根拠に基づいた分類基準の制定 
3. 市場における外部検証能力の強化 
4. トランジションボンド市場におけるラベル使用の信頼性確保のため、発行条件の最低基準を定めた規制の導入 
5. トランジション・ウォッシュに対して規制当局が適切な措置を講じられるよう、権限の明確化と整備を行う 
6. ラベル付き・非ラベル付きのトランジション・ファイナンス双方の拡大を可能にする制度改革

これらの保護策により、投資家は高品質な商品を選別しやすくなり、信頼できるトランジション・ファイナンスの形成が進みます。

たとえば、「UK Sustainability-Linked 1.5°C Bond」のように、信頼性の高い規制環境のもとで発行された商品は、投資家からの評価が高まり、グローバルな資金流入を呼び込む可能性があります。

詳細な分析と提言を含む報告書の全文はこちら からご覧ください。

問い合わせ先 
一般社団法人クライアントアース
Raphaël Soffer
メールアドレス:rsoffer@clientearth.org